影山 直司(かげやま なおじ)
ピックルスコーポレーション 代表取締役社長
| 年齢 |
66歳
(1959年9月19日生まれ)
|
| 学歴 |
静岡大学 農学部
|
学歴・経歴
| 1959年 | 愛知県にて誕生 |
|---|
| 1983年 | 静岡大学卒業後、東海漬物製造株式会社入社 |
|---|
| 1984年 | 株式会社ピックルスコーポレーション出向 |
|---|
| 1992年 | 株式会社ピックルスコーポレーション技術・品質管理室長就任 |
|---|
| 1999年 | 株式会社ピックルスコーポレーションへ転籍 |
|---|
| 1999年 | 株式会社ピックルスコーポレーション製品開発課長就任 |
|---|
| 1999年 | 株式会社ピックルスコーポレーション取締役就任 製品開発課長 |
|---|
| 2000年 | 株式会社ピックルスコーポレーション営業部長 |
|---|
| 2001年 | 株式会社ピックルスコーポレーション常務取締役就任 |
|---|
| 2002年 | 株式会社ピックルスコーポレーション営業本部長 |
|---|
| 2007年 | 株式会社ピックルスコーポレーション製造管理部長 |
|---|
| 2020年 | 株式会社ピックルスコーポレーション代表取締役専務就任 |
|---|
| 2020年 | 株式会社八幡屋代表取締役社長就任 |
|---|
| 2021年 | 株式会社ピックルスコーポレーション代表取締役副社長就任 |
|---|
| 2022年 | 株式会社ピックルスコーポレーション代表取締役社長就任 |
|---|
注目・評判
- 論文「講演録 ピックルスコーポレーションの事業展開と新工場用地購入事例 : 用地選定のポイント」の著者。
- 株式会社ピックルスコーポレーションは、東海漬物の子会社として設立されたものの、漬物業界では東海漬物を上回るシェア1位となっている。
- 商品はキムチなどの漬物が主力だが、2012年に自社で発見した「ピーネ乳酸菌」を使用した甘酒や調味料も販売している。主力ブランドはキムチの「ご飯がススム」シリーズ。
影山 直司の年収・役員報酬
株式会社ピックルスコーポレーションの有価証券報告書によると、役員報酬総額は2億7,800万円で役員数は6名です。
社長はその他役員のおよそ2倍程度の報酬額となるケースが多いので、影山 直司さんの年収(役員報酬)はおよそ7,942万円と推測されます。
会社情報
| 会社名 | ピックルスコーポレーション |
|---|
| URL | http://www.pickles.co.jp/ |
|---|
| 証券コード | 2925 Yahooファイナンス |
|---|
| 設立 | 1977年2月17日 |
|---|
| 上場市場 | プライム |
|---|
| 従業員数 | 286名 |
|---|
従業員数 (連結) | 438名 |
|---|
| 時価総額 | 151億3,500万円 |
| 株主 |
| 東海漬物 | 15.19% |
|---|
| 日本マスタートラスト信託銀行(信託口) | 10.41% |
|---|
| 荻野芳隆 | 3.76% |
|---|
| 埼玉りそな銀行 | 2.85% |
|---|
| セブン-イレブン・ジャパン | 2.18% |
|---|
|
|---|
| 業種 | 食料品 |
|---|
| 事業内容 |
【漬物】浅漬けや福神漬けを製造・販売。キムチなど完成品も。
|
|---|
| セグメント | |
|---|
IR情報・決算情報
| 売上高 | 450億円 |
|---|
| 営業利益 | 29億4,000万円 |
|---|
| 経常利益 | 30億6,000万円 |
|---|
| 当期利益 | 21億2,000万円 |
|---|
| 株主資本 | 167億5,700万円 |
|---|
| 資本比率 | 63.50% |
|---|
| ROE | 13.64% |
|---|
株価・株価指標
| 株価 | 0円 |
|---|
| PSR | 0.33倍 |
|---|
| PBR | 0.90倍 |
|---|
| 配当利回り | 1.69% |
|---|
影山 直司と年齢が近い社長
影山 直司さんについての評判
Thank You!
あなたのコメントが投稿されました。