山﨑 貴三代(やまざき きみよ)
ヤーマン 代表取締役社長
学歴・経歴
| 1961年 | 徳島県で生まれる |
|---|
| 1983年 | お茶の水女子大学を卒業 |
|---|
| 1983年 | ヤーマン株式会社に入社 |
|---|
| 1986年 | 取締役マーケティングマネージャーに就任 |
|---|
| 1989年 | 取締役海外業務部長に就任 |
|---|
1989年~ 1999年 | シリコンバレーを中心に世界を飛びまわり、最先端の美容技術に触れる |
|---|
| 1999年 | 代表取締役社長に就任 |
|---|
| 2006年 | 美容ローラー「プラチナゲルマローラー」を発売 |
|---|
| 2009年 | JASDAQに上場 |
|---|
| 2012年 | 東証一部に市場変更 |
|---|
| 2015年 | ラジオ波を使ったRF美顔器「フォトプラス」を発売 |
|---|
| 2018年 | ウェアラブル美顔器「メディリフト」を発売 |
|---|
注目・評判
- ヤーマンは、もともと半導体関連の先端電子開発や業務用エステ機器を扱うBtoB事業を営んでいたが、山崎氏が社長になってからは、家庭用美容機器の取り扱いがメインのBtoCビジネスへと転換。売上を大きく伸ばすことに成功し、社長就任から10年後の2009年に上場に至った。
- 家庭用美容機器のユーザーは女性中心ということもあり、大きく舵を切れる代表者が女性というのも事業が成功した一つの要因として考えられる。
- 2015年発売のラジオ波を使ったRF美顔器「フォトプラス」は、中国で大ブームを起こし中国向けモデルを作るまでに。世界累計販売数が300万台を超えるヒット商品となった。
- 2018年に発売された「メディリフト」は表情筋を鍛える美容アイテムで、ユニークな見た目と高い機能性が話題を呼び、SNSでも度々トレンド入りした。一時は入手困難になるほどの人気に。
- コロナ禍の巣ごもり消費でECの売り上げが急拡大。日本だけでなく中国をはじめとした海外でも需要が高まっており、コロナ前の3倍近くまで売上を伸ばしている。
- 座右の銘は「自立自存」
- 「シェアなんて発想はない。私達は何もないところから市場をつくった」
山﨑 貴三代の年収・役員報酬
ヤーマン株式会社の有価証券報告書によると、役員報酬総額は1億3,915万円で役員数は5名です。
社長はその他役員のおよそ2倍程度の報酬額となるケースが多いので、山﨑 貴三代さんの年収(役員報酬)はおよそ4,638万円と推測されます。
会社情報
| 会社名 | ヤーマン |
|---|
| URL | http://www.ya-man.com |
|---|
| 証券コード | 6630 Yahooファイナンス |
|---|
| 設立 | 1978年5月27日 |
|---|
| 上場市場 | プライム |
|---|
| 従業員数 | 325名 |
|---|
従業員数 (連結) | 326名 |
|---|
| 時価総額 | 490億7,100万円 |
| 株主 |
| 山﨑静子 | 16.33% |
|---|
| 山﨑貴三代 | 10.63% |
|---|
| 日本マスタートラスト信託銀行(信託口) | 5.89% |
|---|
| 自社(自己株口) | 5.70% |
|---|
| 一般社団法人美山﨑 | 4.82% |
|---|
|
|---|
| 業種 | 電気機器 |
|---|
| 事業内容 |
【美容健康機器】家庭向け。脱毛器や美顔ローラーなどの製造販売。
|
|---|
| セグメント | |
|---|
IR情報・決算情報
| 売上高 | 250億4,000万円 |
|---|
| 営業利益 | 6億2,000万円 |
|---|
| 経常利益 | 3億1,000万円 |
|---|
| 当期利益 | 7億円 |
|---|
| 株主資本 | 258億9,700万円 |
|---|
| 資本比率 | 88.00% |
|---|
| ROE | 2.77% |
|---|
株価・株価指標
| 株価 | 841円 |
|---|
| PSR | 1.95倍 |
|---|
| PBR | 1.89倍 |
|---|
| 配当利回り | 1.07% |
|---|
山﨑 貴三代と年齢が近い社長
山﨑 貴三代さんについての評判
Thank You!
あなたのコメントが投稿されました。
|
山崎社長はどうしてきれいにならないのですか? (名無し 2023/11/28 22:17 ID:25)
|
|
機内販売で物を購入することが多い。 (名無し 2023/3/4 23:24 ID:4)
|