堀埜 一成(ほりの いっせい)
サイゼリヤ 代表取締役社長
| 年齢 |
68歳
(1957年2月7日生まれ)
|
| 学歴 |
京都大学大学院農学研究科 |
学歴・経歴
| 1957年 | 富山県氷見市で生まれる |
|---|
| 1981年 | 京都大学大学院農学研究科を修了 |
|---|
| 1981年 | 味の素に入社 |
|---|
| 2000年 | 株式会社サイゼリヤに入社。取締役に就任 |
|---|
| 2009年 | 代表取締役社長に就任 |
|---|
| 2012年 | 中国広州に広州サイゼリヤ食品有限公司を設立 |
|---|
| 2015年 | サイゼリヤグループの年間客数が2億人を突破 |
|---|
| 2016年 | 障害者雇用優良事業所として厚生労働大臣賞を受賞 |
|---|
| 2019年 | 国内外店舗数が1500店舗を達成。全店全席禁煙へ |
|---|
| 2020年 | 食事用飛まつ防止ツール「しゃべれるくん」を発表 |
|---|
注目・評判
- リーマンショックなどの影響による業績悪化や食品から有害物質が出たなどの事件により、前任の創業者社長である正垣泰彦氏から交替となる形で社長に就任。
- 大学を出た後に入社した味の素では、制がん剤の探索やアミノ酸の製法改良、グルタミン酸ナトリウムの製造、医薬用アミノ酸の製造改良などに携わっていた。
- 政府高官のコロナ自粛関連の呼びかけに対して「今日またランチがどうのこうのと言われてふざけんなよと」と発言。主に飲食に関わる仕事をしている人々から支えるような声があがった。
堀埜 一成の年収・役員報酬
株式会社サイゼリヤの有価証券報告書によると、役員報酬総額は1億4,300万円で役員数は4名です。
社長はその他役員のおよそ2倍程度の報酬額となるケースが多いので、堀埜 一成さんの年収(役員報酬)はおよそ5,720万円と推測されます。
堀埜 一成 出演動画
会社情報
| 会社名 | サイゼリヤ |
|---|
| URL | http://www.saizeriya.co.jp/ |
|---|
| 証券コード | 7581 Yahooファイナンス |
|---|
| 設立 | 1973年5月1日 |
|---|
| 上場市場 | プライム |
|---|
| 従業員数 | 2,107名 |
|---|
従業員数 (連結) | 4,134名 |
|---|
| 時価総額 | 2,629億2,900万円 |
| 株主 |
| 正垣泰彦 | 27.17% |
|---|
| 日本マスタートラスト信託銀行(信託口) | 10.64% |
|---|
| バベット | 8.23% |
|---|
| 日本カストディ銀行(信託口) | 6.16% |
|---|
| 自社(自己株口) | 5.05% |
|---|
|
|---|
| 業種 | 小売業 |
|---|
| 事業内容 |
【イタリアンレストラン】低価格メニューに特色。直営店が中心。
|
|---|
| セグメント | |
|---|
IR情報・決算情報
| 売上高 | 2,245億4,000万円 |
|---|
| 営業利益 | 148億6,000万円 |
|---|
| 経常利益 | 155億8,000万円 |
|---|
| 当期利益 | 81億4,000万円 |
|---|
| 株主資本 | 1,108億300万円 |
|---|
| 資本比率 | 65.60% |
|---|
| ROE | 7.8% |
|---|
株価・株価指標
| 株価 | 5,030円 |
|---|
| PSR | 1.17倍 |
|---|
| PBR | 2.38倍 |
|---|
| 配当利回り | 0.49% |
|---|
堀埜 一成と年齢が近い社長
堀埜 一成さんについての評判
Thank You!
あなたのコメントが投稿されました。