椎葉 忠志(しば ただし)
Aiming 代表取締役社長/CEO(創業者)
  
      
        | 年齢 | 
        
          51歳
          (1973年12月30日生まれ)
         | 
      
      
        | 学歴 | 
        
          立教大学 社会学部
           | 
      
 学歴・経歴
| 1973年 | 岐阜県で生まれる | 
|---|
| 1997年 | 立教大学社会学部を卒業 | 
|---|
| 1997年 | テクモ株式会社(現・コーエーテクモゲームズ)に入社 | 
|---|
| 2003年 | 株式会社ゲームオンに入社 | 
|---|
| 2008年 | ゲームオン常務取締役を退任し、ONE-UP株式会社を設立 | 
|---|
| 2011年 | ONE-UPを後進に任せ「株式会社Aiming(エイミング)」を設立 | 
|---|
| 2011年 | ブラウザゲーム「剣と魔法のログレス」をリリース | 
|---|
| 2012年 | 台湾に制作スタジオを設立 | 
|---|
| 2013年 | スマホ版「剣と魔法のログレス いにしえの女神」をリリース | 
|---|
| 2014年 | 中国テンセントと相互のタイトル配信を目的とした資本業務提携を発表 | 
|---|
| 2015年 | 東証マザーズに上場 | 
|---|
| 2017年 | ファンタジーRPG「CARAVAN STORIES(キャラバンストリーズ)」をリリース | 
|---|
2019年~ 2020年 | グループ全体の従業員数を635名から416名にまで減らした | 
|---|
| 2020年 | スクウェア・エニックスと共同開発した「ドラゴンクエストタクト」をリリース(7月) | 
|---|
注目・評判
- Aimingは、スマホゲームの開発や運営を行う企業で代表作に「剣と魔法のログレス」「キャラバンストーリーズ」などがある。近年では「ドラゴンクエストタクト」の開発をスクエニと共同で行い、話題を呼んだ。
 - ドラゴンクエストタクトをスクウェア・エニックスと共同開発するニュースが流れた2020年には2月~7月にかけて、300円程度だった株価が最大で4倍近くまで跳ね上がった。
 - ゲームオン時代、日本で初めて基本無料型MMORPG(RED STONE)を大きな成功に導いた。
 - ゲームオンを飛び出し、自ら設立したONE-UPではソシャゲ黎明期の代表的なヒット作「ブラウザ三国志」「戦国IXA」等を立ち上げ、成功させた。
 - 2013年末にリリースしたスマホ版ログレスが、2015年のApp Store売上ランキングで年間5位となるヒットとなり、Aimingが上場する足がかりになった。
 
椎葉 忠志の年収・役員報酬
株式会社Aiming(エイミング)の有価証券報告書によると、役員報酬総額は5,211万円で役員数は3名です。
社長はその他役員のおよそ2倍程度の報酬額となるケースが多いので、椎葉 忠志さんの年収(役員報酬)はおよそ2,605万円と推測されます。
椎葉 忠志 出演動画
会社情報
IR情報・決算情報
| 売上高 | 170億8,000万円 | 
|---|
| 営業利益 | -5億5,000万円 | 
|---|
| 経常利益 | -1億5,000万円 | 
|---|
| 当期利益 | -3億4,000万円 | 
|---|
| 株主資本 | 60億6,400万円 | 
|---|
| 資本比率 | 71.00% | 
|---|
| ROE | -4.18% | 
|---|
株価・株価指標
| 株価 | 245円 | 
|---|
| PSR | 0.66倍 | 
|---|
| PBR | 1.97倍 | 
|---|
| 配当利回り | 0.00% | 
|---|
 
椎葉 忠志と年齢が近い社長
椎葉 忠志さんについての評判
  Thank You!
  あなたのコメントが投稿されました。