山本 博士(やまもと ひろし)
スマレジ 代表取締役(創業者)
| 年齢 |
47歳
(1977年11月14日生まれ)
|
| 学歴 |
大阪府立工業高等専門学校 |
学歴・経歴
| 1977年 | 大阪府で生まれる |
|---|
| 1998年 | 大阪府立工業高等専門学校を卒業 |
|---|
| 1998年 | 株式会社椿本チエインに入社 |
|---|
| 2003年 | オールインワンソリューション株式会社に入社 |
|---|
| 2006年 | 有限会社ジェネフィックス・デザインに入社 |
|---|
| 2007年 | 取締役に就任 |
|---|
| 2010年 | システム開発部門からの分社化で「株式会社プラグラム」設立 |
|---|
| 2011年 | プラグラムの代表取締役に就任 |
|---|
| 2011年 | クラウド型POSレジサービス「スマレジ」をリリース |
|---|
| 2013年 | ジェネフィックス・デザインがプラグラムを吸収合併し「株式会社プラグラム(現・スマレジ)」に社名変更 |
|---|
| 2013年 | 株式会社プラグラムの代表取締役に就任 |
|---|
| 2016年 | 社名をプラグラムから「株式会社スマレジ」に変更 |
|---|
| 2019年 | 東証マザーズに上場 |
|---|
注目・評判
- スマレジは、高機能クラウド型POS(販売時点情報管理)レジサービス「スマレジ」を提供する会社。スマレジは現在、導入コストの安いタブレッド型POSレジの代表格となっており、専用機を買う必要がなくiPhoneやiPadとwi-fi環境さえあれば使える点が強み。
- 学生時代から音楽業界に興味があり、その道に進むも挫折。その後、コンピュータとインターネットに興味をもち、ITエンジニアとしてシステム開発に従事した。
- 会社の前身であるジェネフィックスデザイン創業者の徳田誠氏とは同級生。二人でインターネットの未来について、さまざまな議論を交わしていた。
山本 博士の年収・役員報酬
株式会社スマレジの有価証券報告書によると、役員報酬総額は1億2,955万円で役員数は7名です。
社長はその他役員のおよそ2倍程度の報酬額となるケースが多いので、山本 博士さんの年収(役員報酬)はおよそ3,238万円と推測されます。
山本 博士 出演動画
会社情報
| 会社名 | スマレジ |
|---|
| URL | https://corp.smaregi.jp/ |
|---|
| 証券コード | 4431 Yahooファイナンス |
|---|
| 設立 | 2013年8月27日 |
|---|
| 上場市場 | グロース |
|---|
| 従業員数 | 142名 |
|---|
| 時価総額 | 577億9,700万円 |
| 株主 |
| 山本博士事務所 | 16.74% |
|---|
| 徳田誠 | 15.32% |
|---|
| (株)徳田 | 10.17% |
|---|
| 日本カストディ銀行(信託口) | 7.72% |
|---|
| MOCCI | 6.15% |
|---|
|
|---|
| 業種 | 情報・通信業 |
|---|
| 事業内容 |
【レジアプリ】タブレット端末をレジとして使えるアプリを展開。
|
|---|
| セグメント | |
|---|
IR情報・決算情報
| 売上高 | 110億6,000万円 |
|---|
| 営業利益 | 23億7,000万円 |
|---|
| 経常利益 | 23億5,000万円 |
|---|
| 当期利益 | 16億3,000万円 |
|---|
| 株主資本 | 76億6,700万円 |
|---|
| 資本比率 | 71.80% |
|---|
| ROE | 15.36% |
|---|
株価・株価指標
| 株価 | 2,935円 |
|---|
| PSR | 5.22倍 |
|---|
| PBR | 7.53倍 |
|---|
| 配当利回り | 0.68% |
|---|
山本 博士と年齢が近い社長
山本 博士さんについての評判
Thank You!
あなたのコメントが投稿されました。