刀禰 真之介(とね しんのすけ)
メンタルヘルステクノロジーズ 代表取締役社長(創業者)
| 年齢 |
46歳
(1979年7月26日生まれ)
|
| 学歴 |
明治大学政経学部
|
学歴・経歴
| 1979年 | 神奈川県で生まれる |
|---|
| 2002年 | 明治大学政経学部を卒業 |
|---|
| 2002年 | デロイトトーマツコンサルティングに入社 |
|---|
| 2004年 | UFJつばさ証券に入社し、引受審査部に配属 |
|---|
| 2007年 | エンジェルジャパンアセットマネジメントに入社 |
|---|
| 2008年 | 環境エネルギー投資に入社 |
|---|
| 2011年 | 株式会社Miew(現・株式会社メンタルヘルステクノロジーズ)を創業 |
|---|
| 2011年 | 医学会向け電子書籍「KaLib」をリリース |
|---|
| 2012年 | 日本肺癌学会、日本産婦人科学会で「KaLib」を採用 |
|---|
| 2015年 | 抄録アプリ「eSHOROKU」リリース。日本医学総会で採用 |
|---|
| 2016年 | 現子会社の株式会社Avenirにて、メディカルキャリア支援事業を開始 |
|---|
| 2017年 | 株式会社Avenirの全株式を取得し、100%子会社化 |
|---|
| 2018年 | 「ELPIS-Eラーニング」「ELPIS-ケアーズLite」をリリース |
|---|
| 2019年 | 「ELPIS-メンタルチェック」をリリース |
|---|
| 2019年 | 自著「部下の心が折れる前に読む本」を出版 |
|---|
| 2020年 | 「ELPIS-メンタルアラート」「ELPIS-ストレスチェック」をリリース |
|---|
| 2022年 | 東証マザーズに上場 |
|---|
注目・評判
- メンタルヘルスに関するサービスを官公庁、大手中小ベンチャー企業に提供する会社。2021年時点でメンタルヘルスサービスを1000社以上に展開している。
- 自身が20代後半の時に大病を患った経験が産業医紹介サービスを作るきっかけとなった。
刀禰 真之介の年収・役員報酬
株式会社メンタルヘルステクノロジーズの有価証券報告書によると、役員報酬総額は2,400万円で役員数は3名です。
社長はその他役員のおよそ2倍程度の報酬額となるケースが多いので、刀禰 真之介さんの年収(役員報酬)はおよそ1,200万円と推測されます。
刀禰 真之介 出演動画
会社情報
| 会社名 | メンタルヘルステクノロジーズ |
|---|
| URL | https://mh-tec.co.jp/ |
|---|
| 証券コード | 9218 Yahooファイナンス |
|---|
| 設立 | - |
|---|
| 上場市場 | グロース |
|---|
| 従業員数 | 15名 |
|---|
| 時価総額 | 67億7,100万円 |
| 株主 |
| 刀禰真之介 | 35.88% |
|---|
| 第一生命保険 | 4.66% |
|---|
| 日本カストディ銀行(信託口) | 4.65% |
|---|
| (株)Orchestra Investment | 4.07% |
|---|
| シグマクシス・インベストメント | 3.77% |
|---|
|
|---|
| 業種 | サービス業 |
|---|
| 事業内容 |
|
|---|
| セグメント | |
|---|
IR情報・決算情報
| 売上高 | 51億3,000万円 |
|---|
| 営業利益 | 1億円 |
|---|
| 経常利益 | 3,900万円 |
|---|
| 当期利益 | -2,900万円 |
|---|
| 株主資本 | 12億9,400万円 |
|---|
| 資本比率 | 23.70% |
|---|
| ROE | -2.62% |
|---|
株価・株価指標
| 株価 | 653円 |
|---|
| PSR | 1.31倍 |
|---|
| PBR | 6.17倍 |
|---|
| 配当利回り | 0.00% |
|---|
明治大学卒の社長
刀禰 真之介さんについての評判
Thank You!
あなたのコメントが投稿されました。